【NEO 農村生活 〜 心の豊かさを求めて〜】

九州・宮崎で「玄米ベジ弁当」をつくるバーシーが追求する「心の豊かさ」とは。

NEO農村生活~心の豊かさを求めて~

ルワンダに熱視線を送る地方都市とは?ルワンダ-神戸のICT産業連携

こんにちは!bashiです。

 

今回もルワンダについて書きます。

→ ルワンダについてはこちらを参照

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

特に、ルワンダと友好関係にある日本の都市について取り上げます。

 

それは・・・

f:id:bashi1111:20170308163946j:plain

 

神戸!!

 

 

ルワンダと神戸?一体どのような関わりがあるのでしょうか?

 

 

ルワンダのICT産業について

ルワンダは国策として、ICT(情報技術)に力を入れており、光ファイバー網の整備やwi-fiLTEの普及を進めています。ソフトウェアやスマートフォン用アプリを開発している日本企業と合弁を組むルワンダ企業も登場し、ICT産業の発展が目覚ましいです。

 

(参考)日本企業と合弁を組むルワンダのICT企業・WiredIn社

WiredIn - Software Development Company in Rwanda

 

ルワンダー神戸のICT産業地域間連携協定

そのルワンダに熱視線を送っているのが「神戸」。

神戸市では2016年にルワンダとICT産業を通じた地域間交流(RIT)事業 *1が進んでいます。神戸市では、ルワンダとの関係強化及び情報発信の機会を提供しようとセミナーや勉強会が催されていたり、神戸のICT企業が実際にルワンダ現地を訪れて交流を深めたりしています。

(参考)セミナー・勉強会について

https://www.kic.ac.jp/news/2253/

(参考)ルワンダを視察した神戸ICT企業のレポート

ルワンダ視察レポート | Kobe Digital Labo 神戸デジタル・ラボ

 

ルワンダからの留学生を日本で最も受け入れる大学院「神戸情報大学院大学

なぜルワンダと神戸なのか。それを語るには「神戸情報大学院大学」の存在抜きには語れません!

神戸情報大学院大学:Kobe Institute of Computing(以下、KIC)」は、高度ICT人材を育成する情報技術専門の大学院。このKICが、ABEイニシアティブ*2という制度を使ってルワンダ人の学生を日本で最も受け入れています。

先日もルワンダ現地のICT商工会議所とICT産業人材育成に関する覚書を締結したばかりで、ルワンダICT教育への力の入れようが見て取れます!

(参考)KICのルワンダICT商工会議所との覚書締結

ルワンダでのICT人材育成事業に関する覚え書きを締結しました – 神戸情報大学院大学

 

いかがでしたでしょうか?

ルワンダと神戸のICT産業連携は、神戸市の公的機関・民間企業・教育機関が三位一体となって取り組んでいる、今後ますます活発になっていくでしょう!

今後の活動に目が離せません!

 

bashi

 

*1:Regional Industry Tie-upの略。日本貿易振興機構ジェトロ)が2007年より実施している地域間交流支援事業で、各産業分野の情報収集やビジネスマッチングの機会の創出を促す。

*2:2013年6月の第5回アフリカ開発会議TICAD5の際、安倍首相の冒頭スピーチで提唱した「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(African Business Education Initiative for Youth」のこと。5年間で1000人のアフリカの若者に対し、日本の大学や大学院での教育に加え、日本企業でのインターンシップの機会を提供することを目的としている。この制度を使って、多くのアフリカの学生が日本の大学・大学院で学んだり、日本企業でインターンしたりしている。

コーヒー好き注目!ルワンダスペシャルティコーヒーのおいしさの秘密

こんにちは!bashiです。

 

みなさん、コーヒーお好きですか?産地の好みとかあります?

 

f:id:bashi1111:20170226105155j:plain

 

 

コーヒーが大好きというのもあり、ルワンダが大好きというのもあり、

僕が好きなのはやっぱり「ルワンダコーヒー」。

 

今回はこの「ルワンダコーヒー」のおいしさの秘密を探ります!

 

 

コーヒーの生産が盛んなルワンダ

そもそもコーヒーってどこで生産されているの?

コーヒー生育に必要な4つの条件は、

「雨」「日当たり」「温度」「土質」。

 

「雨」・・・成長期に雨が多く、収穫期に雨が少ないというように、雨季・乾季がはっきり分かれているところ

「日当たり」・・・よく日は照るが、日差しが強すぎないところ

「温度」・・・気温が年平均20度前後で、暑すぎず寒すぎない

「土質」・・・土壌が肥沃で水はけがよい

 

特に、「暑いはずの地域にありながら高度が500m~2500mの高地」というのが

以上の4つの条件を満たします。

 

ルワンダはこれらの条件をまさに満たしている、

コーヒー栽培の適地なのです。

 

ルワンダのコーヒー豆の特徴

ルワンダで栽培されているコーヒー豆は酸味が強く、後味がフルーティーなのが特徴。

まるでチェリーやドライトマトのような風味が楽しめます。

 

Cup of Excellenceに選ばれた「フイエマウンテンコーヒー」

Cup of Excellenceは、最高品質のコーヒー生産国から成るAlliance for coffee of excellence(ACE)によって毎年開催されるコーヒー品質審査会。ルワンダでは、2008年にアフリカで初めて開催国となりました。

 

f:id:bashi1111:20170226105051j:plain

この「フイエマウンテンコーヒー」は2013年のcup of excellenceで入賞経験があるコーヒーです。

コーヒー豆を加工する際に「水洗処理」という工程があるのですが、

「フイエマウンテンコーヒー」は、その水洗処理工場を指しています。

フイエ地区の選りすぐりのコーヒー農家さんたちによって運営されており、日々スペシャルティコーヒーの生産に取り組んでいます。

 

いかがですか?ルワンダスペシャルティコーヒー、気になりましたか?

最近はスペシャルティコーヒー専門店が増えており、日本でもルワンダのコーヒーを目にする機会も増えました。

みなさんもぜひ一度ご賞味あれ!

 

bashi

炭水化物のオンパレード!?ルワンダ料理ってどんな料理?

こんにちは!bashiです!

 

みなさん突然ですが、

ルワンダ」料理ってどんなものか想像つきますか?

 

→ ルワンダについてはこちらを参照

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

今回は、ルワンダの「食事」にフォーカスを当ててみたいと思います。

 

<目次> 

 

ルワンダの主食

プランテーン

f:id:bashi1111:20170307153609j:plain

 

プランテーンは「料理用バナナ」のことで、熟していない青いバナナ。

蒸すとまるでジャガイモのようなホクホクとした食感。

トマトで煮たり、油で揚げたりして食べる。

 

アカウンガ

f:id:bashi1111:20170307153229j:plain

 

アカウンガは、メイズ(とうもろこし)の粉をお湯で練って蒸したもの。

水気が無く弾力があり、日本でいうと団子汁に入っている団子のような感じ。

煮込み料理と一緒にご飯のように食べます。

 

ウガリ

f:id:bashi1111:20170307152916j:plain

 

ウガリはキャッサバというお芋の粉をお湯で練って蒸したもの。

キャッサバは、タピオカの原料としても有名。

食べ方はアカウンガ同様煮込み料理と一緒にご飯感覚で食べます。

 

ルワンダの煮込み料理

ギサフリア

ギサフリアはプランテーンまたはジャガイモ、鶏肉をトマトで煮込み、ピーナッツ粉で味付けされた煮込み料理。

 

イソンベ

イソンベはキャッサバの葉を羊肉などと一緒に煮込んだ料理。

 

ルワンダの肉料理

ブロシェット

ブロシェットはヤギ肉の串焼き。ルワンダにある居酒屋の定番メニューで、

ビールのおつまみとして最適。

 

アカベンジ

アカベンジは豚肉のグリル。プランテーンやジャガイモと一緒にグリルする。

味付けはコンソメ。

アカベンジとは、現地語で「小さいベンツ」の意味。

ルワンダでは豚肉が貴重とされており、「ベンツのように貴い」ということからこの名がついたとのこと。

 

大体こんな感じですが、ルワンダ料理の特徴まとめ・・・

 

 

  • 炭水化物オンパレード!!(プランテーン、とうもろこし、キャッサバ、ジャガイモ・・・)
  • 煮込み料理多し!!(トマト煮込みが多い)

 

ということで、ルワンダに行くとおいしい高糖質なお食事ができます!

ルワンダに行ったら太れるな!笑

 

bashi

 

東北(岩手・宮城) ~旅の記憶~ その④

東北の旅シリーズもこれで最終回!

 

前回の記事はこちら↓↓

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

 

 

岩手県花巻で深夜バスに乗り遅れた椎葉は、

電車でぶらり途中下車の旅をして東京へ帰ることを決意・・・

 

 

 

とりあえず腹減った~!!!

 

 

昨夜からの疲労とストレスで無性に腹が減ってしょうがない椎葉。

なんか朝から焼き立てパンとか食べられるベーカリーとか無いかいな???

 

 

・・・あった!!!

 

f:id:bashi1111:20170226084047j:plain

 

石窯パン工房ミッシェル。

6:30から営業してるって神じゃない???

https://tabelog.com/iwate/A0302/A030201/3001320/

 

普段はライ麦パンとか全粒粉パンとか低GIのパンしか買わないのだけど、

腹減りすぎて今日は関係ないもんね~

 

※低GI

GIとはGlycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標のこと。つまり、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までに血液中に入る糖質の量を計ったもの。

低GIということは、食後の血糖値の上昇が穏やかということ。

 

出典:

そもそもGIって何?|大塚製薬

 

f:id:bashi1111:20170226084829j:plain

ローストポークのサンド

・クリームチーズトースト

 

朝からジューシー&スイートなものを食べて幸せ。

たまにはこういう食事もいいね。

 

 

さて、

花巻駅に戻り、途中下車のプランを考えることに・・・

 

 

【花巻→東京(新宿)・途中下車タイムスケジュール】

 

 7:18 花巻

 ↓

 8:11 一ノ関

 9:00 一ノ関

 ↓

 9:47 小牛田

 9:52 小牛田

 ↓

10:11 松島

12:01 松島

 ↓

12:26 仙台

12:44 仙台

 ↓ ※この区間だけチート(新幹線)

13:57 宇都宮

14:06 宇都宮

 ↓

15:38 赤羽

15:43 赤羽

 ↓

15:57 新宿

 

・・・ということで、一ノ関と松島で途中下車することに!

 

 

<途中下車① 一ノ関>

f:id:bashi1111:20170226093129j:plain

 

駅の看板には、「一ノ関温泉郷」と「世界遺産平泉」の大きな文字。

「平泉」は11世紀末に藤原清衡が造営した中尊寺が有名。

2011年6月に世界遺産登録。

 

ただ・・・

 

「温泉」も「平泉」も駅から遠い!!!

 

とても50分足らずでは帰って来られん。

 

駅周辺をうろついたけど店が開いておらん。

 

結局、駅の待合室でだらだらしてました。

 

 

<途中下車② 松島>

f:id:bashi1111:20170226094954j:plain

 

ここは2時間滞在できるので、いろいろ回れるぞ!!!

 

まずは地元の野菜を求め産直へ!

 

f:id:bashi1111:20170226095402j:plain

f:id:bashi1111:20170226095450j:plain

Aコープ松島店の店内の一角に産直コーナーが!!!

東京で買う野菜の半分以下の値段で地元の新鮮な野菜が買えますよ!

 

A&COOP松島店|お店情報|みやぎ生活協同組合

 

野菜を担いで街中散策。

f:id:bashi1111:20170226101045j:plain

f:id:bashi1111:20170226101412j:plain

 松島のお寺といえば、瑞巌寺

f:id:bashi1111:20170226101635j:plain

f:id:bashi1111:20170226101721j:plain

さすが日本三景。美しい。

f:id:bashi1111:20170226101919j:plain

f:id:bashi1111:20170226102031j:plain

おしゃれなカフェとべ―カリーが併設。

僕の大好きなハード系のパンを中心に置いています。

買ったパンを隣のカフェにも持ち込める粋な計らい。

 

カフェ・アルバート

https://www.facebook.com/カフェアルバート-213745589038165/?ref=page_internal

 

ぱんやあいざわ

https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4017555/

 

いろいろ回っていたら、あっという間に2時間経過。

それでは、東京に帰りますか・・・

 

半日かけて、途中下車をしながら帰る(行きでもよし)。

目的地が一か所ではなくて、いろいろなところを巡れて、

とても楽しいのでオススメです!!!

ぜひお試しあれ!

 

bashi

東北(岩手・宮城) ~旅の記憶~ その③

前回の続き・・・

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

 


乗り場を間違えて夜行バスを乗り過ごした椎葉少年。


行く当てもわからず、携帯も電源が切れ、


-1℃の寒空の下、


とりあえず近くのコンビニへ…

f:id:bashi1111:20170205082445j:plain

 

 


(コンビニ店員)「ここから歩いて30分くらいのとこに24時間営業のファミレスありますよー」


と簡単に言ってくれるが、まあまあ距離ありますよ。


ただ、じっとしていても凍え死ぬだけなので、


ひとまずそのファミレスへ向かうことに…


道順がよくわからないが、コンビニで見せてもらった地図をなんとなく記憶し、

それを頼りに向かいます。

 


はあ着いた。やっと暖をとれる。


ん?ここって営業時間何時まで?


(店員)「すみません、3時で閉店となっております…」


は!?ウソやん??


前は24時間営業だったらしいけど、最近変わったらしい…


(店員)「ここから15分くらい歩いたらネットカフェありますよー」


と簡単に言ってくれるが、


結構な荷物を背負って結構な道のりを凍えながら歩いてきたばかりである。


ただ、3時に閉店して外に放り出されても凍え死ぬだけなので、

ひとまずそのネットカフェに向かうことに…

 

f:id:bashi1111:20170221193428j:plain


着いた。

 


ネットカフェでお泊まり。


ここ、岩手県花巻市で。


人生初体験。


コンセント使える。
wifi完備。
飲み物飲み放題。


農村生活、自給自足云々抜かしながら、


現代の便利さの恩恵に預かり、救われたのです。
(すみません、今回限りにします)


楽天ポイント使える!ヒャッフー!!


と言いながら2,000円台で花巻→東京の夜行バスを予約したものの、


乗り遅れてお金も楽天ポイントもプライドもドブに捨て、ネットカフェなう。

 

こうなったら、思う存分楽しんでやる!!

と思い、どうやったら東京まで楽しく帰れるか猛烈に調べ始めた椎葉少年。

 

やっぱり電車が好きなので、ぶらり途中下車しながら帰ろーっと。


でもJRの乗車券って途中下車できないんだっけ?

青春18きっぷとかフリーパスとかじゃないと?

 

と思っていたものの、


なんと、以下の条件を満たせば普通の乗車券でも途中下車出来るんです!!


知らなかった…情弱。

 

途中下車とは・・・

 

旅行途中(乗車券の区間内)の駅でいったん改札口の外に出ることをいいます。次の例外を除き、乗車券は、後戻りしない限り何回でも途中下車することができます

 

次の表のきっぷでは途中下車できません。

片道の営業キロが100キロまでの普通乗車券
大都市近郊区間内のみをご利用の場合の普通乗車券
回数券
一部のトクトクきっぷ
特急券急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、乗車整理券ライナー券

← つまり、「片道100キロ以上の乗車券(花巻→東京など)」であれば

途中下車可能。

 

特定の都区市内発着となる乗車券は、それぞれ同じゾーンの駅では途中下車できません。山手線内発着となる乗車券も同じです。

 

← 大都市近郊区間内の駅では、一度降りたらそこで終了。つまり、東京都区内の上野駅下車してしまったら、同じ乗車券では東京都区内の東京駅には行けない。

 

 

(出典)きっぷあれこれ > 途中下車:JR東日本

 

 

ということで、ぶらり途中下車の旅(花巻→東京)の開始!!

 

・・・次回へ続く。

 

 

bashi

東北(岩手・宮城) ~旅の記憶~ その②

。どうも!bashiです!

 

前回の続き・・・

※前回についてはこちら参照↓↓↓

 

neofarmvillagelife.hatenablog.com

 

 

 

 

岩手・釜石にやってきました。

 

友人との感動の再開(って言いながら昨年11月に彼の結婚式で会った)、

絶品の寿司・・・

 

初日から満喫しておりました!

 

 

さて、2日目は市街地から車で30分、

「馬と共に暮らす古民家ゲストハウス」を訪ねます!

 

f:id:bashi1111:20170205081514j:plain

 

雪の残る川のほとりにある古民家、

三陸駒舎」。

 

築90年ほどの「曲がり家」と呼ばれるその家屋は、

母屋と馬の畜舎がL字型に配置されていることからその名がつけられています。

 

f:id:bashi1111:20170205081752j:plain

f:id:bashi1111:20170205081833j:plain

 

 

早速、白いお馬さんがお出迎えしてくれました!

f:id:bashi1111:20170205081707j:plain

 

 

 

 

とても癒されます。ホースセラピー。

 

母屋も畜舎も、たくさんの支援の方々が協力してリノベーション。

DIYってやつですね。

 

引き続き改修が進んでおり、随時サポーター募集中です!

kamakoma.org

 

みんなの力を結集してつくりあげる、

みんなが集う場所。

心の交流が生まれる場所。

 

この古民家を通じてたくさんの「つながり」が生まれていると、

代表の黍原さんは話してくれました。

 

僕と友人も、三陸駒舎の体験プログラムに参加!

 

続きを読む

東北(岩手・宮城) ~旅の記憶~ その①

旅は楽しいなぁ・・

 

何が起こるかわからない。

予定通りにはいかない。

 

それが旅の醍醐味。

 

何でこんなことを言ってるかって???

 

それは後でのお楽しみ。

 

 

 

ところで、

 

この週末は東北を旅してきました!

 

その①・その②・その③と、

3回シリーズでお送りします!

(← ホントは2回だけで済むはずだったのに・・・)

 

まず訪れたのは岩手県

スタートはここ、新花巻駅から!

 

f:id:bashi1111:20170129023747j:plain

 

駅の周りは田畑があるのみ!つまり何もない!

駅だけポツンとたたずんでいます。

 

目的地はここではなく、「釜石」!

製鉄所とラグビーの街!

新幹線から在来線に乗り換え。

 

f:id:bashi1111:20170129023935j:plain

 

・・・電車ではなく、気動車ディーゼルカー)。

エンジン音と振動が凄いね!!

 

新花巻駅から約1時間40分、やっよこさ着いたよ、釜石!

 

f:id:bashi1111:20170129152949j:plain

おでんしました。

 

f:id:bashi1111:20170129024252j:plain

製鉄所や!

 

f:id:bashi1111:20170129024321j:plain

ラグビーや!

 

来たね釜石。ようやく来れました!

 

ずっと行く!って約束してたので。この人と。

 

f:id:bashi1111:20170131233436j:plain

 

大学時代のラグビー部の同期。4年間一緒に寮に住んだ仲間です。

社会人でもバリバリ現役選手!!

 

 

彼、非の打ち所が無い「超絶イケメンゴリマッチョラガー」なわけですが、

 

どうも朝が弱いそうで、僕が目覚まし時計でした、と。

 

「目覚まし」がいなくなった今、ちゃんと起きられてるのでしょうか・・・

(← という母親目線)

 

 

 

彼に連れてってもらった寿司屋!!

 

f:id:bashi1111:20170131233524j:plain

 

 

ネタがきれいに並んでいます。やっぱ魚が新鮮!脂がのっていておいしいね。

ガチでトロがトロけた・・・

 

勝力鮨寿司 / 釜石駅
夜総合点★★★★ 4.5

 

 

ということで、1日目の夜はおしまい・・・

 

明日は郊外の農家民宿へ出かけます。

また新たな出会いの予感・・・

 

 

次回をお楽しみに!!

 

 

bashi