【NEO 農村生活 〜 心の豊かさを求めて〜】

九州・宮崎で「玄米ベジ弁当」をつくるバーシーが追求する「心の豊かさ」とは。

NEO農村生活~心の豊かさを求めて~

【梅梅梅】万病を治す「梅」のパワー!意外と簡単な「梅仕事」!梅で健康になろう!

「梅雨」の季節に実る「梅」。この時期になると、梅干しや梅酒、梅シロップなど、「梅」を使った保存食を作る「梅仕事」が盛んになる。「梅」は健康増進効果が大きい。意外と梅仕事は簡単にできるので、日々の健康のために「梅」を使った保存食を仕込もう!



「梅雨」のはずなのに、日差しがサンサンと照りつける日が多い、

空っ梅雨な宮崎在住のバーシー(椎葉康祐)です。

 

「梅雨」の季節になったということは、、、

「梅」の季節です!!!

 

一説によると、「梅」の実る時期に降る長雨だから、「梅雨」って書くんだって。

だから、「梅雨」は「梅」の季節ってすぐに思い出すことができます。

 

「梅梅梅」

f:id:bashi1111:20190617150237j:plain

・・・爪爪爪みたいに言ってみましたけど、このボケは理解されるのだろうか。

(cf. マキシマムザホルモン



さて、

今回は「梅」について科学していきます!

 

「梅」の健康増進効果

f:id:bashi1111:20190617150938j:plain

「梅」には、人間のカラダに良い効果がたくさん!

健康を維持するために、人間は「血液を弱アルカリ性に保つ」ことが必要と言われています。

 

「梅」クエン酸をはじめ、カルシウム、鉄分、カリウムマグネシウムなどの

豊富なミネラルを含んでおり、アルカリ性食品の王様」と呼ばれるほど。

 

皆さんが大好きで、

普段よく口にする「米、パン、酒、白砂糖、卵、魚、肉」などは、

全て酸性食品

 

だから、

血液を健康な状態(弱アルカリ性)に保つには、

「梅、野菜、海藻」などのアルカリ性食品をカラダに取り入れて、

カラダを「アルカリ性」に傾ける必要があります。

 

だから、

アルカリ性食品の王様」である「梅」は、

カラダを健康に保つために非常に役立つということです!

 

「梅」の健康増進効果はほかにもこんなにあります⇓


「梅」の健康増進効果

 

・血液をキレイにする

疲労回復、イライラ解消

・胃腸の働きの改善

・腎臓の働きの改善

・肝臓の働きの改善

・老化防止、美容効果

生活習慣病予防

・ガン予防

・アレルギー防止

・ダイエット効果

認知症、寝たきり防止

 

「梅」、すごくないですか?

「スーパー健康にいい」食べ物じゃないですか???

 

「梅」でカラダの不調を治す

 

他にも、

梅を使って「カラダの不調を治す」ことができるという、驚異のパワーが?!

 

例えば「食当たり」

 

「梅」には梅肉エキスに含まれる有機酸」によって、

腸内の悪い菌を殺したり、整腸作用を高めたりすることで、

腹痛、胃腸炎に効果大!

 

「梅」は昔から「虫下し」に使われていたほどです。

薬が無くても、「梅干し」を食べると急な腹痛に効果を発揮します。

海外旅行に出かける際にも、「梅干し」を持っていくと安心です!

 

他にも、梅で治療できるものがたくさん⇓

 

「梅」でカラダの不調を治す

 

・頭痛、めまい

・便秘、下痢

・腹痛

・食欲不振

・眼精疲労

・風邪、のどの痛み

・虫歯、歯痛

・やけど

・高血圧、動脈硬化

・肝臓病

・腎臓病

・糖尿病

・二日酔い

・水虫

口内炎、口臭

・腰痛、ひざ痛、リウマチ

 

、、、「梅天才」じゃん。



「梅干し」を仕込もう!

 

・「梅」の健康増進効果

・「梅」で治るカラダの不調

 

を一通り見ていただきましたが、、、

 

これは「梅」を食べるしかないでしょ!!!

 

ということで、

 

「梅干し」作ろ!!!



「梅干し」 材料・用意するもの

 

熟した梅の実 1kg

塩(ネジさんのおいしいお塩) 200g

落とし蓋

重石(2kg)

竹串

 

まず、梅の「へた」を竹串で取ります。

f:id:bashi1111:20190617151546j:plain

 

水気はよーく拭いて。

f:id:bashi1111:20190617151602j:plain

 

梅を瓶に入れて、その上から塩を全体にまぶすように入れる

f:id:bashi1111:20190617151630j:plain

 

今回使用するお塩は、

ネジさんのおいしいお塩

です!

f:id:bashi1111:20190617152932j:plain

宮崎県最南端の串間市にある「幸島」というところで、

海水を汲んで炊くことでできる「天然塩」です。

 

このお塩を使った料理を食べると「happy」になると話題で、

僕がハワイやオーストラリアに出張料理に行ったときに、

"Does this salt make me happy? (この塩は僕をハッピーにしてくれるのかい?)"

と税関に止められてしまうほどの、魅力的なお塩。

 

詳しくはこちら⇓

www.bashi1111.com

 

さて、続き。

上にガーゼかキッチンペーパーをしいて乾かないように。

f:id:bashi1111:20190617154742j:plain

 

落とし蓋をして重石をのせ、

土用干し(7月下旬に行う、干す作業)まで待つ。

f:id:bashi1111:20190617154800j:plain

 

終わり。

はい、簡単。

 

「土用干し」については、

また時期が来たら紹介します。



出来上がりが待ち遠しい!

 

手作りだからこそ、時間をかけたからこそ、

出来上がったときの感動、食べた時の感動は、

それはもう、、、格別!

f:id:bashi1111:20190617154856j:plain

⇑梅:砂糖=1:1でつけると、「梅シロップ」が作れます!

 

皆さんもぜひ!「梅仕事」を!

もうすぐ「梅」の季節は終わってしまいます!

善は急げ!

 

 

(参考文献)

松本紘斉(1998)「松本紘斉のよく効く梅百科」社団法人 家の光協会

梅博士 松本紘斉のよく効く梅百科梅の事がよくわかる本

価格:1,728円
(2019/6/17 15:55時点)
感想(0件)



椎葉康祐/バーシー